忍者ブログ

白兎のライブラリ

個人用の備忘録的なブログです・ω・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

After Effects ショートカットキー一覧(Part2)

更新が遅れがちですが前回の続きです

前回の記事:(Part1)

0(テンキー)
RAMプレビュー
Shift + 0(テンキー)
Shift+RAMプレビュー
.(テンキー)オーディオのみプレビュー
@パネル全画面表示
F9イージーイーズ
E【エフェクト】プロパティの表示・非表示
Uアニメーションされたプロパティの表示・非表示
M【マスクパス】プロパティの表示・非表示
F【マスクの境界のぼかし】プロパティの表示・非表示
Ctrl + Kコンポジション設定
Ctrl + Y新規平面の作成
Ctrl + Shift + Y平面設定
特にコンポジション設定はよく開くので覚えておいて損はないと思います・ω・

拍手[0回]

PR

After Effects ショートカットキー一覧(Part1)

aeでよく使うショートカットキーをまとめてみようと思います。


Enter名前の変更
Ctrl + D複製
P(位置)プロパティの表示・非表示
S(スケール)プロパティの表示・非表示
R(回転)プロパティの表示・非表示
T(不透明度)プロパティの表示・非表示
A(アンカーポイント)プロパティの表示・非表示
Shift + (P,S,R,T,A)複数プロパティの表示・非表示
PageDown次のフレームに移動
PageUp前のフレームに移動
Home最初のフレームに移動
End最後のフレームに移動
J前のキーフレーム・レイヤーマーカーに移動
K次のキーフレーム・レイヤーマーカーに移動
[現在のフレームに選択したレイヤーのIN点を移動
]現在のフレームに選択したレイヤーのOUT点を移動
Alt + [現在のフレームに選択したレイヤーのIN点をトリミング
Alt + ]現在のフレームに選択したレイヤーのOUT点をトリミング

 

拍手[0回]

よく使う AE ショートカットキー紹介

今回は、After Effects を使っていると何かと多用する機会の多いショートッカットキーを紹介します。

まずは平面レイヤーの新規作成。これは"Ctrl+Y"で行えます。多分一番よく使いますw

次にプリコンポーズ。これは"Ctlr+Shift+C"で行えます。これも比較的多用しますね。
今回はショートカットキー紹介なのでプリコンポーズの概要には触れません。ググれば出ますからねww

あとは、エフェクトをかけたレイヤー(フッテージ等)のエフェクトプロパティーの表示・非表示は"E"で行えます。
エフェクトに打ったキーフレームの編集をする時などに重宝します(・ω・)

おまけ

描画モードを上から順番に変更するショートカットキーは"Shift+^"で行えます。逆順(Shift+-)
フォトショみたいにマウスホイールでは変更できないので使うと便利です^^

また今回もショボイ内容になってしましましたが少しずつレベルアップしていきたいと思います・w・

拍手[1回]

AE プラグイン覚え書き

今回は、Trapcode Particular についてメモを書きます。

Particular のエミッターをライトレイヤーに割り当てたい時は、particularのパラメーターのEmitter Type を Light(s)に設定すれば適用されます。

ここで注意しなければならないのがライトレイヤーのレイヤー名を”Emitter”から始まる名前に変更していなければ適用されないとゆう点です。

なので日頃からレイヤー名を分かりやすい名前に変更する習慣をつけていると良いでしょうw

って私自身変更していなかったのでココでつまづいたのですがねf^^;

今回はメモ程度のTipsになってしまいましたが少しでもAEユーザーの助けになれば幸いです^ω^

拍手[0回]

イージーイーズのすすめ

今回もtipsとはちょっと違いますが、イーズについて書こうと思います。

After Effects を触り始めたばかりのころはフッテージを動かす時

どうしてもキーフレームのところでカクついてしまうとゆう経験はないでしょうか?

せっかく作ったのに、動きがぎこちないとカッコ悪い動画になってしまいます><

それを解消してくれるのがイージーイーズです!

これを、キーフレームを打ったパラメーター(たとえば位置とか)に使えば

キーフレームの前後を計算して速度を自動調整してくれます!超便利ですw

ショートカットキーはF9なので覚えておいて損は無いと思いますよ!

イーズについての説明はこれくらいにして終わります。

次回こそはtipsらしい記事に出来るように私自身勉強していきたいと思います。

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
白兎(ハクト、HAKUTO)
趣味:
ゲーム・アニメ・同人
自己紹介:
主に絵とか動画とか作ってる人です。

まだまだ未熟ですが
試行錯誤して色々作っていきたいと思います・ω・

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

After Effects News

最新コメント

[03/20 ハンター×ハンター好きっこ]

最新トラックバック

バーコード

ページ

忍者カウンター

ギャラリー

アクセスランキング