AEにあるエフェクトの中でも「コレ何に使うの?」ってゆうエフェクトが多々あります。
中でもエクスプレッションに馴染みが無い方には”?”っと思われるエフェクトが”エクスプレッション制御”です。
使ってみると便利なのでご紹介します。
例えばあるレイヤーに”スライダ制御”エフェクトを追加します。
そのレイヤーの位置にエクスプレッション
x = effect("スライダ制御")("スライダ");
[x, position[1]];
を書くことで
位置Xをスライダ制御でコントロール出来るのです!
スムーズなコントロールをしたい時に非常に便利なエフェクトです・w・
[0回]
http://libraryofhakuto.blog.shinobi.jp/after%20effects%20tips/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%88%B6%E5%BE%A1エクスプレッション制御